ウエイトトレーニングの重さに拘るな
筋トレの中でもウエイトトレーニングはいい意味でも悪い意味でも骨格矯正になる分野かもしれません。
気軽に手を出して、重量が増えていって、動作エラーが増えて、筋肉はただ全部でかくなって、使い物にならなくなり、ケガが増え、骨の位置もズレて、返り討ちにあう人のほうが多いと言えます。
ウエイトトレーニングがポピュラーになればなるほど、パフォーマンスが落ちて悩んでROKTAIに来る人が増えるのは、重りを扱うことの難しさをたくさんの人が証明している証拠です。
ただ、ウエイトが悪いというわけではなく、
大半の方はウエイトをできない身体の根本の問題が多すぎるということです。
ウエイトトレーニングにも日常の姿勢動作の感覚が詰め込まれているので成功すればとても役に立ちます。
だからこそROKTAIでは、身体の使い方を変えていく段階で感覚的に必要という意味で取り入れています。(何回何セットとか、重さなどには絶対にこだわらない)
各関節の細かい位置、こうあるべき感覚、正しい姿勢、正しい動作、身体のキレを上げる方法
大まかにはそういうことを伝えるのにウエイトトレをとても重宝します。
胸筋デカくしたい
腹筋硬くなりたい
上半身トレ下半身トレ
上記はよくある概念の例で、見せるためなら良いと思いますが、
重心移動が関わるスポーツや格闘技すべて、ほとんど役に立たないと思ってください。
それよりも動きや姿勢の習得に繋がるトレを優先させましょう。
鍛えるのが大切じゃなく
鍛え方が大切です。
パフォーマンスに直結するようなトレーニングを体感しにぜひお越しください。